みんなで買い物した食材を
みんなで食べたい食材を買いに行き用意しました。食べやすい大きさにカットした野菜とお肉
焼く順番もみんなで調べてたり考えたりしました。
利用者様が選んだ食材
鶏肉…モモ 定番中の定番。串に長ネギなどと一緒に刺して焼き鳥に。柔らかくて食べやすいので子供も大好き。
□キャベツ…大きめに切るか、手でちぎる。焦げやすいので注意。
□ニンジン…斜めにカットして、じっくり火を通して。
□玉ネギ…半分に切って、横に1cm程度の厚さでスライス。楊枝をさしておくとバラバラにならない。
□トウモロコシ…甘いから子供から大人まで人気。下ゆでして輪切りにすると火の通りが早くなる。
□ウインナー…どこでも購入でき、下準備もいらないのでお手軽。子供も食べやすくてgood!
□おにぎり…白飯でおにぎりを握り、両面を焼く。焼き目がついたら醤油を塗ると香ばしい焼きおにぎりに。
そして焼きあげました
調味料は
□塩・コショウ…食材をシンプルに味わいたい時に使いたい。ミルタイプだとテーブル映えする。
□焼肉のタレ…肉を漬け込むのにも、焼いたあとにつけダレとしても使える。
焼きあがった熱々の肉や野菜をみんなで一緒に美味しくいただきました。男性の利用者様たちはおかわりをしてました。
チャオ上尾では毎週イベントを行っています。興味のある方はぜひ一度見学体験にいらしてみませんか。
職員一同お待ちしております。
予定と計画
チャオ上尾では鉄板焼きをする為の予定と計画をみんなで考えていきました。予定と計画を立てる時に質問があり予定と計画は何が違うのかと言う質問でした。これは明確にわかる方は思ったより少なかったようです。
予定とは行事や行動を前もって定めること。また、そのことがら。「会議の予定を入れる」「旅行は来月に予定している」
計画とは「計画」のほうが、段取りの精度が細かく、対象がやや大掛かりになります。
例えば
「冬休みはスキーに行く予定」 → 漠然と、冬休みに入ったら スキーに行こうかなぁ~ と考えている段階
「冬休みはスキーに行く計画」 → 電車の時刻や宿泊するホテルなども決めていて、具体的な日程の構想がある
という差が出てくると思います。後者の状況でも「予定」を使うケースはあり得ますが、逆に「計画」を使いながらまだ全くスケジュール組みの準備に手を着けていないということは 通常ないでしょう。
鉄板焼きのイベントの事を話し合い行う日と買い物に行く日を決めました。これが予定になります。
予定を決めたら次は計画を話し合いました。買い物へ行くための計画です。これがなかなか難しくまとまりませんでした。材料の種類で難航しました。予算内で食べたい物を皆で決めるのは大変でした、締めの麺か焼きおにぎりかでも分かれてまとまりませんでしたが前に焼きそば・焼うどんをした事があるから焼きおにぎりにしようとなりました。予算内でどれだけの量を買えるのか、みんなで選びましたが楽しい時間であっという間に時間になりました。
みんなで鉄板焼きを行う日を楽しみにしながら買い物をしていました。チャオ上尾ではこういうイベントは利用者様と一緒に考えて作っています。興味のある方はチャオ上尾で一緒にイベント作りに参加してみませんか。
見学体験何時でもお受けしています。職員一同お待ちしております。
ウォーキング効果
ウォーキングが健康にいいことはもう良く知られています。でも、ウォーキングは身体にいいだけでなく、やり方次第で心にもいい影響があるんです。気持ちよく歩くと、肌にもいいし、心もスッキリ。思いのほかたくさんある効果を知ったら、すぐにでもやってみたくなると思います。運動が苦手な人にこそおすすめしたい、ウォーキングの効果について改めておさらいしてみたいと思います!運動に慣れていない人が急にジョギングやランニングを始めると、膝を傷めてしまったり、活性酸素を大量に発生させることになり、せっかくの運動の効果が得られません。ですから運動が苦手な人や運動不足の人にこそ、ウォーキングがおすすめなのです。
1.効率的にダイエット!脂肪燃焼効果
ウォーキングなどの有酸素運動を取り入れることで、初めて脂肪が燃焼できるのです。
2.心肺機能の強化
ウォーキングは歩きながら体内に酸素をたっぷり取り込むことができるので、それが心肺機能の強化にもつながります。
3.下半身の筋肉を効率的に鍛える
脚を前後に動かすという動作によって、効率よくすべての筋肉を使うことが出来るので、下半身を鍛えたい人にはもってこいの運動です。
4.美肌効果
ふくらはぎもしっかり使って歩いていますから、リンパの流れも改善され、巡りの良い身体になることで酸素や栄養素が隅々まで行き渡り、顔のむくみやくすみを改善していくことが出来ます。血行も良くなりますし、これがお肌にいい効果をもたらしてくれるんですね。
5.幸福な気持ちを感じる
ストレスを和らげるエンドルフィンやセロトニンは、幸福感を得られる物質としても知られています。ストレスがたまってイライラしている時ほど外に出て、健康にも良く、心もスッキリするウォーキングをするといいということですね。
6.自律神経のバランスを整える
ストレスを解消し、汗もかいて代謝を上げていくことで、心身ともにスッキリします。それが、自律神経のバランスを整えるのに役立ちます。
チャオ上尾では健康だけではなく精神的なケアも目指して適度な運動を定期的に行っています。女性の参加者も増えています。興味のある方はぜひ一度チャオ上尾にいらっしゃいませんか。いつでも見学体験お待ちしています。
まずはみんなで混ぜました
まずボールに入れた卵が泡で隠れるまで、ひたすら卵を泡立てます。
それにホットケーキミックスを入れます。牛乳80ccを入れ手でまぜていきます。
生地の硬さを見ながら少しずつ牛乳を追加していきます。
生地の硬さは手のひらから落としたときゆるゆると落ちていって、途中で生地が切れてしまうほど硬くなく、かといって落ちた生地が盛り上がってしまうほど硬くなくっていう感じです。たらたらたら~って感じで。
そしてゆっくりと焼き上げます
焼くときはお玉にすくって、真上からホットプレートの上に落としあまり広げないようにしました。
また、のばすときは手前と奥にのばして、決して丸くのばさないの様にするのがコツになるそうです。みんなでいろいろな焼き方を話し合いました。ちなみに、お玉1杯分で約6cmぐらいが焼きあがるときにちょうどいい厚みになるそうです。裏返すタイミングは、中から泡があがってきて3~4個割れたころがねらい目です♪
みんなで飾り付けいろいろ
それぞれの個性が出て楽しい時間を過ごしました。生クリームの使い方に個性が強く出ていました。中に入れて見えなくしたり、果物の上に飾り付けを目立つようにしたりして性格が出ていました。果物の盛り付け方にも個性が出て利用者様方は楽しみながら参加されていました。チャオ上尾では色々な経験や訓練を行っています。楽しいイベントに体験見学に来てみませんか。職員一同お待ちしております。
障害年金とは
まず、年金といえば一番最初に思い浮かぶのは原則65歳から受給できる「老齢年金」と、 被保険者が亡くなった際に遺族(配偶者または子供)に支払われる「遺族年金」が一般的に知られていますが、 20歳以上の方も受け取れる年金があります。それが「障害年金」です。障害年金とは、病気やケガで生活や仕事などが制限される場合、受け取ることができる国の公的な年金です。ただ残念なことに、障害年金の制度自体があまり知られていません。 また、障害年金制度を知っていても、年金制度のわかりずらさや書類を揃えられないなど、 ハードルが高いことです。まずは条件について説明がありました。
1. 障害の原因となった病気やケガの初診日(※1)の時点で下記のいずれかの間にあること
・国民年金か厚生年金のいずれかの被保険者であること
・20歳未満
・日本国内に住んでいる60歳以上65歳未満の方で年金制度に加入していない期間(老齢基礎年金を繰り上げしている場合は除く)
2.一定の保険料の納付要件を満たしている(20歳未満の年金制度に加入していない期間に初診日がある場合は除く)
3.障害の状態が障害認定日(※2)または、初診日が20歳未満の場合は20歳の時点で等級に該当する
※1 初診日とは、障害の原因となった病気やケガについて、初めて医師などの診療を受けた日をいいます。
※2 障害認定日とは、障害の状態を定める日のことで、障害の原因となった病気やケガについての初診日から1年6ヶ月を過ぎた日、または1年6ヶ月以内にその病気やケガが治った場合(症状が固定した場合)はその日をいいます。
次は対象となる病気や障害など
障害と言うと、発達障害や知的障害などの先天性の障害、手や足切断などの肢体の障害を想像する方が多いですが、 人工透析や癌、うつ病や若年性アルツハイマーなどの精神疾患、パーキンソン病まで様々な傷病が対象になります。
最後の説明では障害年金は「障害基礎年金」「障害厚生年金」の2種類あり、初診日に加入していた年金制度、障害の状態(等級)、ご家族構成により、受け取ることができる年金額が変わるとのことでした。
時間が限られていたのでおおまかな説明でしたが知らない方は申請の為に書類集めを考えたり、知っていて書類集めを諦めていた方は再度集める気になっていました。
まだまだみんな知らない制度があるかもしれません。チャオ上尾に来て一緒に勉強してみませんか。他の利用者様とコミュニケーションをとり楽しく過ごされてみませんか。職員一同お待ちしております。
ウォーキングに参加
チャオ上尾のウォーキングに参加人数がだいぶ安定してきました。2017年11月1日にできてから半年がたちました。毎日の通所人数も最初のころからかなり増えてきました。さまざまな方々がいらして皆さん楽しく来られています。体力つくりの一環としてウォーキングに参加する方や運動不足で健康を気にして参加する方といろいろな方たちがいて楽しく毎日過ごされています。
ウォーキングの途中に市役所が有りそこで参加者みんなで血管年齢を測定してみました。チャオ上尾に来る前に測ったことがある利用者様がいらしてその時は実際の年齢より一回りぐらい血管年齢が高かったそうです、でもチャオ上尾に来て生活リズムを整え、ウォーキングに参加するようになってから今回測ってみたら実年齢と血管年齢が同じくらいになっていました。早食い・大食い・外食が多い・脂っこいものが好き・ファストフードを良く食べる・運動不足・寝不足・野菜不足などなど、このような不摂生な生活をしている人はたくさんいると思います。日常生活を見直し、できる所から改善していく事が、血管年齢改善の第一歩です。
動悸や息切れが起こりやすくなっている場合、心臓の冠状動脈に動脈硬化が起こっている可能性が高いと言われています。そこで、血管年齢の改善に効果的だと言われているのが運動です。特に歩く事が効果的です。よく、「一日一万歩歩くと体に良い」と聞くかもしれませんが、これは本当の事で、普段全く歩かない人よりも、歩いている人の方が善玉コレステロール値が高いこともわかっています。しかし、一日一万歩というと結構な距離です。距離にして大体6kmは歩かないとなりません。なので最初は無理せず、その半分の五千歩くらいから始めてみませんか。一人ではなかなか難しい方はチャオ上尾に来て他の利用者様とコミュニケーションをとり楽しみながら参加すれば続けていけるかもしれません。職員一同お待ちしております。
美味しく作る為の共同作業
屋台で買った、あつあつのたこ焼き。あのおいしいたこ焼きをどこでも作れるようになりたいのですがなかなか難しくうまくいきませんでした。しかしながら一人の知恵よりみんなで考えれば色々な意見やアイディアが出ました。美味しく作る為の生地作りや焼き方のコツ今までの知らなかったたこ焼きの新しい情報が知る事ができました。
ふわトロのたこ焼きを作るにはだし汁と長イモを多めに!
トロッとしたたこ焼き作りのコツは、生地に入れるだし汁と長イモの量を多くすること。今回は小麦粉:だし汁:長イモ=1:3:2の割合で作りました。
外をカリッとさせるには強火と弱火のバランス
たこ焼きの外をカリッとさせるためには、火の使い方が大事。生地を流し入れる前に強火にし、生地を流し入れてからは中火〜弱火に。ある程度火が通ったら強火にして焼き上げます。丸くするコツは生地の量を多めにすること。たこ焼き器の穴を完全に生地で隠し、たこ焼き器の縁がひたひたになるまで入れます。生地が固まってきたら周囲の生地を穴の中にかき寄せ少しずつずらすようにひっくり返すと、綺麗な丸型のたこ焼きになります。ここで素早くひっくり返さないと生地の焼き加減が統一できず焦げてしまったり焼き加減にムラが出てしまいました、チャオ上尾では人海戦術を行いひっくり返すたこ焼きを決めてみんなで一斉行いました。驚くほどうまくカリッと焼きあがりました。
皆様もチャオ上尾で美味しいたこ焼きを召し上がりませんか。5月のイベントも様々なものを考えております。ぜひ一度チャオ上尾に見学体験をしにいらしてください。職員一同お待ちしております。
みんなで一緒の集団行動
みんなで今度のイベントのたこ焼きパーティーをする為に買い物に行って来ました。これも立派な集団行動や普段買い物をしない方には良い経験になったようです。学校や会社から離れると一人で行動する事が増えてしまいます。そうなるといざという時に集団行動がとれずに孤立してしまうかもしれません。またある一連の目標行動を、集団の中の一員としてとることによって、日常の個人単位での行動とはまた違った体験をすることができると思うのです。たとえば、自分の行動が思いの外他人の行動に影響を及ぼすこと、あるいは自分が思いがけない影響をうけること、などが挙げられるでしょうか。核家族化が進み、地域の結びつきが弱まった昨今、このような集団での体験ができる人数が集まる場は、もう学校くらいしかなくなってきています。 表面的なことの是非が問われがちですが、私はそのような面で重要な機会なのではないかと考えられます。
お買い物
買い物は障害者にとって社会参加や社会的自立のためだけではなく,余暇活動としての意味合いも兼ね備えているため,本人の生活の質を高め
る上でも重要な活動になります。状況に応じた処理方略の獲得を目指
す買い物学習の中に,自己効力感の向上を目指した支援を取り入れることで,買い物ができるようになると考えております。
皆様もチャオ上尾に来て一緒にお買い物をしてみませんか。きっと楽しい時間が過ごせると思います。いつでも見学体験は受け付けています。
利用者様の考えた目標
早寝早起き等の生活リズムを整えるために睡眠時間を安定させようとする目標を立てようとする意見があったり、体力を付けて風邪などにかからないようにする為に毎日7000歩を目安に歩こうなどの目標が出たりと自分たちの必要なことをしっかり考えていきました。
目標設定する意味
目標設定の意味は、平たく言えば「目標とする事柄、欲している未来を設定すること」です。
目標設定の意味、概念としての意味は上の通りでありますが、では、「目標設定をする意味」という、言い換えるなら「目標設定することの意義」はなんでしょうか。目標設定というのは、言うなれば「ある活動をした場合の、未来で達成しうる予測から、達成したいという願を加味したもの」と言い換えることも出来そうです。そうした場合、ただ漠然とダラダラ動くのではなく、数値等の目標が設定されておれば、動く指標になります。指標がある事によって、いわゆる「無駄」がなくなるわけですし、効率化を図る事にも繋がります。また、精神面でも「達成するための意欲」などが芽生えることもあるでしょうから、目標設定する事によって、「今、何をすべきか」が見え、活動力に繋がるのです。
これが「目標設定をする事の意味」だと思います。
チャオ上尾ではこれらの事を踏まえて目標設定する事によって、「今、何をすべきか」が見る為に予定通りに通所できない時は必ず連絡する事を選びました。今後の活動に活かされることでしょう。皆様もチャオ上尾に来ませんか一緒に生活改善について考えてみませんか。見学体験いつでもお受けいたします。
色々な作品が出来上がりました
ティッシュのカバーから小物入れなどの実用性のある物を色々な方々が作られました。出来上がった作品は自分で持ち帰っても良し、チャオ上尾に置いて使ってもらっても良し作り手の自由にできます。紙を切りぬいて、折ったり貼ったりして作るので、どなたでも安心して楽しめます。白紙のペーパークラフトを使えば、自由に塗り絵をするイベントも可能です。
3つの具体的な効果
一つ目はセラピー効果です。作品を作るときに色を自由に塗ったして心のモヤモヤを吐き出させ気分をスッキリさせる事が可能です。
二つ目は考える力を伸ばす事ができる。ペーパークラフトは題材、材料、方法、仕上げ、全てが自分で決めます。目の前に材料をたくさん出されて、 「自由に工作してください!」って言われると困るし悩みます。さらに失敗するとますます頭を絞らなければなりません。再度工夫をしたり、アレンジを加えたりと大忙し!それでもダメなら、違う物に変化させたりします。これを繰り返すことで考えるちからを伸ばせるのです。柔軟な発想や考える意欲はここから生まれます。
三つめは自信を育てる事です。人は出来る自分は良しとして、出来ない自分はダメだと思うことがよくあります。チャンスやピンチなときに突き進む原動力は『自分を信じる力』です。自分を嫌っていると、「自分には無理だ」と自分を信じることができません。自分を信じるためには、まるごと自分を受け入れる必要があります。それをする為には自分の思いを全てのせた作品を作り上げる事です。作品は自分の分身。自分自身。どんな状態の作品でも、全て受け入れられることで、「どんな状態の私でも、全てを受け入れられる」ことになります。「自分を丸ごと受け入れられてる!」と実感できるのです。「どんな自分もOKなんだ」と思えます。どんな自分も大丈夫。愛されている。と感じられます。それが自分の自信につながります!この自信は大きな力となります!
興味のある方は一度連絡の上で見学に来ませんか
チャオ上尾では皆さんの見学体験をお待ちしております